歴史と緑に囲まれた古道。岩からの絶景。 歩くほどに心洗われる「かも道」

復活した旧遍路道「かも道」

阿南で山を楽しむなら「かも道」と呼ばれる古い遍路道がおすすめです。
四国八十八ヶ所霊場を歩いて巡る道を遍路道といいますが、阿南市加茂町の一宿寺から太龍寺まで約4.4km、車は通れない、知る人ぞ知る遍路道です。

かつて「かも道」は弘法大師空海が歩いたとされる遍路道でしたが、別の遍路道が主流となってからは使われない時期がありました。

他の遍路道は舗装された箇所が多く見受けられますが、そのおかげで「かも道」は舗装されないままの山道が奇跡的に残ったのです。

2010年頃より「かも道」の歴史的価値が見直され、今では地元のボランティア団体が管理・保全を行っています。
未舗装で、歩きやすい山道が私たちを出迎えてくれます。

竹林や絶景ビューを満喫

一宿寺近くの「かも道」登り口からトレッキングをスタートしましょう。
はじめは急峻な坂が続きますが、そこを抜ければ見事な竹林に囲まれた「青の道」と呼ばれるエリア。

青々とした竹に囲まれ、風に揺れる竹のコロコロという音に耳を澄ますと、すがすがしい気分になります。

その先の道沿いには、向かいの山頂の鶴林寺へ空海が飛んだという伝説が記されている「弘法大師座像」や、空海が転がってきた大岩を拳で受け止めたという伝説が残る「こぶし石」、少しずつ山頂の太龍寺ににじりながら移動しているという伝説の残る「にじり石」など、見どころがたくさんあり飽きることはありません。

さらに先へ進むと、石灰岩の白い小石が転がる「白の道」へ入ります。そこから脇にそれた先にある岩からのオーシャンビューは圧巻です。
大岩に登ったら、平野の向こうには青い海が広がり、お天気が良ければ対岸の和歌山県を望めます。
この岩に座り、大空のもとでランチを広げれば、鮮烈な思い出になりそうです。

トレランの練習にも

やがて「白の道」を抜けると、ゆるやかな尾根道が続きます。ここから先は、ほぼ平坦な土の道が続いているので、トレランの練習にもぴったり。
両サイドが竹林や木々に挟まれているので安心して走れます。

2人並んでは走れないほどの幅の尾根道を、さっそうと走り抜けるのは爽快な気分。脚力に自信のある方はぜひトレランに挑戦してみてください。

杉林や常緑樹の原生林など、次々と現れる植生の変化を楽しみながら走れるのもこの道の魅力です。
頭上は木々の葉が日光を遮ってくれるから、陽射しを避けたい女性にもおすすめです。

ちなみに、帰りも「かも道」のゆるやかな尾根道を颯爽と走って下ればトレランの醍醐味を味わえるというもの。
体力に自信のない場合は、太龍寺からロープウェイ下駅にお迎えを頼んでおいてロープウェイを利用するという方法もあります。

山岳霊場のパワースポット「太龍寺」

「かも道」の終点の四叉路を抜けると、太龍寺の山門が現れます。太龍寺は四国霊場第二十一番の札所で、標高618メートルの太龍寺山の山頂近くに位置する迫力と風格をそなえた聖域です。

「西の高野山」とも言われ、国史跡指定を受けた広い境内には樹齢数百年の杉や檜、数々の歴史的建造物が立ち並んでいます。
19才の空海が、この境内の岩上で修行に励んだという言い伝えが記されており、長年に渡り皇室や藩主によって大切に護り続けられてきました。

中でも、雨の恵みをもたらすと言われる持仏堂の龍の天井絵、全国でも珍しい五大虚空蔵を祀った多宝塔、お遍路さんがお礼にと彫ったとされる大師堂の彫刻、高野山の奥の院を模して別棟で空海を祀る御廟はぜひ見ておきたいところ。

和歌山県の高野山が女人禁制だった頃にも、太龍寺には女性もお参りができたそうで、この天空の聖地にたどりついた人々の深い感動がしのばれます。

足に自信がある方は、境内を奥まで進み、断崖の岩場に空海像が鎮座する舎心ヶ嶽へも行ってみましょう。
空海と同じ目線で、天空の聖地からの眺めを満喫しましょう。

お遍路さんに想いをはせて

「かも道」を歩くときには、現在21基あることが確認されている丁石(ちょうせき)も見逃せません。
丁石は目的地までの距離を記した四角柱のかたちの道しるべで、ふもとから1丁(約109メートル)ごとに設置されていたものです。

「右 かも」と刻まれた三十二丁石は「かも道」の名前の由来となったそう。
四国遍路の石造物の中で最も古いといわれている丁石には、貞治4年(1365年)の年号が刻まれているのでぜひ見つけたいですね。

かつて参拝者や修験者が行き交った遍路道ですから、石に刻まれた文字に長い歴史を感じながら、ゆっくり歩くのも「かも道」の魅力といえます。

全国的に名の知れた古道もいいけれど、観光地化されていない、手つかずな自然を味わいたいという方にはおすすめの旧遍路道です。


かも道トレッキング体験の詳細はこちらへ
一般社団法人グランフィットネス阿南観光協会
徳島県阿南市富岡町今福寺42-1
電話番号:0884-49-3899
問合せ先:https://granfitness.jp/contact

※かも道にはトイレがありませんので、登山前に済ませましょう。太龍寺の境内でトイレが利用できます。売店や自動販売機で飲料は購入できます。食べ物は持参しましょう。

※入山付近の一宿寺・お松大権現の駐車場は駐車禁止です。近隣の迷惑にならないようにくれぐれもご注意下さい。

※かも道の詳細や送迎など、詳しい情報は事務局へお問い合わせください。
事務局
すだっち阿南
〒774-0030 徳島県阿南市富岡町今福寺42−1
TEL:0884-49-3899

  • 関連記事
  • おすすめ記事

カテゴリー

カテゴリーを選択
PAGE TOP